| 尾道瑠璃ライオンズクラブ | ライオンズクラブ国際協会336-C地区 2R.1Z. | |||
![]() |
![]() |
|
|||||||||||
|
| これまでの歩み |
| 年度別主要事業一覧表 | |||||
| 年度 | 会長名 | 日付 | 行事名 | 行事内容 | |
| 1963 | 1月20日 | 結成 | |||
| 1 | 1963 | 山田 之夫 | 10月20日 | チャーターナイト | 市内100ヶ所に防犯灯寄贈 |
| 2 | 1964 | 岡本 義孝 | 市内20ヶ所にゴミ箱寄贈 | ||
| 3 | 1965 | 柏原 重延 | 養老院「清風園」慰問 | ||
| 4 | 1966 | 福島 三郎 | カーブミラー3基寄贈、 向島LCエクステンション | ||
| 5 | 1967 | 長坂 寿夫 | 水害見舞い YE交換留学生受入 | ||
| 6 | 1968 | 井上 勲 | CN5周年記念大会 | 尾道警察署に広報車1台贈呈 他 | |
| 7 | 1969 | 馬越 俊彦 | カーブミラー2基寄贈 | ||
| 8 | 1970 | 浜岡 作太郎 | 養老院「清風園」眼科診療 | ||
| 9 | 1971 | 大田 益男 | 養老院「清風園」眼科診療 | ||
| 10 | 1972 | 阿形 銀重 | 豪雨被災地救援義援金 | ||
| 11 | 1973 | 向井 達観 | CN10周年記念大会 | 尾道市消防署へ救急車1台寄贈、 尾道みなとLCエクステンション | |
| 12 | 1974 | 佐藤 圭蔵 | 市内20ヶ所に屑籠寄贈 | ||
| 13 | 1975 | 吉原 敏行 | 出雲LC・大村LCと姉妹縁組締結 | ||
| 14 | 1976 | 小林 海暢 | 養老院「清風園」眼科診療 | ||
| 15 | 1977 | 唐崎 範之 | 文学のこみち手摺設置 | ||
| 16 | 1978 | 諫見 勝則 | CN15周年記念大会 | 心身障害者自立の家建設資金寄贈 | |
| 17 | 1979 | 長岡 貞彦 | 市民写生大会開催 | ||
| 18 | 1980 | 大崎 石雄 | 市内へベンチ、灰皿スタンド屑籠寄贈 | ||
| 19 | 1981 | 盛久 晋 | 公会堂に銀杏の木植樹 | ||
| 20 | 1982 | 三宅 敬一 | 養老院「清風園」眼科診療 | ||
| 21 | 1983 | 高橋 貞昭 | CN20周年記念大会 | 新幹線新尾道駅設置基金寄贈 | |
| 22 | 1984 | 長谷部 貴 | 養老院「清風園」眼科診療 | ||
| 23 | 1985 | 楠 智幸 | 献眼街頭キャンペーン開催 | ||
| 24 | 1986 | 宮本 侑昴 | 新幹線新尾道駅設置基金寄贈 | ||
| 25 | 1987 | 野田 洋 | 尾道駅前歓迎塔補修・向井ガバナー就任 | ||
| 26 | 1988 | 石川 悟 | CN25周年記念大会 | 千光寺山頂へ彫刻「あけぼの像」寄贈 | |
| 延安昭一チャリティーコンサート | |||||
| 27 | 1989 | 三皷 友之助 | 11月28日 | チャリティー講演会 | ジェームス三木 |
| 28 | 1990 | 花本 功 | 子供の家三美園へクリスマスツリー、菓子プレゼント | ||
| 29 | 1991 | 松本 豊三郎 | 10月15日 | チャリティー講演会 | 秋山豊寛 |
| 金田 光正 | |||||
| 30 | 1992 | 山田 博俊 | 9月18日 | チャリティー講演会 | 俵 萌子 |
| 31 | 1993 | 山本 侑治 | 10月3日 | CN30周年記念大会 | 杭谷一東氏制作モニュメント寄贈 |
| 32 | 1994 | 檀上 博 | チャリティー講演会 | 大林宣彦 | |
| 33 | 1995 | 永井 政昭 | チャリティー講演会 | 柏村武昭 | |
| 34 | 1996 | 柏原 重成 | チャリティー講演会 | ケントギルバート | |
| 35 | 1997 | 前田 幸正 | チャリティー講演会 | 宮川花子 | |
| 36 | 1998 | 小田原 真吾 | 10月11日 | CN35周年記念大会 | 大相撲力士手形石碑建立 |
| 37 | 1999 | 坂本 清登 | チャリティー講演会 | 海老名香葉子 | |
| 38 | 2000 | 原田 秀夫 | 社会奉仕特別事業 | 長江口観光バス駐車場の観光案内板設置資金協賛 | |
| 39 | 2001 | 高橋 一弘 | 社会奉仕特別事業 | 悪書追放白ポストを市内2ヶ所に設置 | |
| 40 | 2002 | 清水 満 | 社会奉仕特別事業 | 青少年健全育成のための「ふれ愛コンサート」開催 | |
| 41 | 2003 | 九十九 誠 | 9月28日 | CN40周年記念大会 | しだれ桜記念植樹 |
| 42 | 2004 | 山本 忠 | 社会奉仕特別事業 | 尾道共楽園石碑建立・公園整備 | |
| 43 | 2005 | 福田 隆 | 2月18日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 44 | 2006 | 大宮 正弘 | 8月26日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 45 | 2007 | 宇根本 時男 | 8月25日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 46 | 2008 | 葉名 範秀 | 8月30日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 9月26日 | CN45周年記念例会 | JR尾道駅東緑地公園へ山桜1本植樹 他 | |||
| 47 | 2009 | 大谷 治 | 7月25日 | 社会奉仕特別事業 | ちび太鼓・ベッチャー太鼓ジョイントコンサート |
| 8月22日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 | |||
| 48 | 2010 | 大田 貞男 | 8月21日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 49 | 2011 | 小林 明 | 8月20日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 50 | 2012 | 黒屋 雅明 | 8月18日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 51 | 2013 | 阿形 淳一 | 8月18日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 9月29日 | CN50周年記念大会 | 千光寺公園へ山桜1本植樹 他 | |||
| 52 | 2014 | 樫本 正人 | 8月23日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 53 | 2015 | 山本 栄 | 8月22日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 54 | 2016 | 木曽 勝司 | 8月20日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 55 | 2017 | 森数 敬太 | 8月19日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 56 | 2018 | 長尾 光徳 | 7月13日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 8月18日 | CN55周年記念事業 | ちび太鼓・ベッチャー太鼓ジョイントコンサート | |||
| 10月13日 | CN55周年記念例会 | 千光寺公園へ山桜1本植樹 他 | |||
| 57 | 2019 | 山本 学 | 8月31日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 58 | 2020 | 前川 佳洋 | 10月26日 | 社会奉仕特別事業 | 尾道市教育委員会へ卓球トレーニングボール寄贈 |
| 59 | 2021 | 川口 宗太朗 | 11月26日 | 社会奉仕特別事業 | 尾道市教育委員会へ卓球トレーニングボール寄贈 |
| 60 | 2022 | 青澤 忠純 | 2月8日 | 社会奉仕特別事業 | 尾道市教育委員会へ卓球トレーニングボール寄贈 |
| 61 | 2023 | 太田 兼一 | 8月19日 | 社会奉仕特別事業 | 中学生卓球大会 |
| 10月15日 | CN60周年記念大会 | 千光寺公園へ山桜1本植樹 他 | |||
| 62 | 2024 | 川﨑 一夫 | 11月20日 | 社会奉仕特別事業 | 子ども食堂への支援 |
尾道瑠璃ライオンズクラブ
〒722-0035 広島県尾道市土堂二丁目10-3 尾道商工会議所ビル3F
TEL 0848-23-2222